耐震診断・耐震改修について

こんにちは!

中井建設です🎵

先日ブログで耐震補助金制度の申請が開始したと
ご紹介させていただきましたので
今回は耐震とよく聞くけど。。のお声をもとに
少しご説明をさせていただきたいと思います。

日本は地震大国ですので、頻繁に地震がおこります。
昔から近年にわたり常に地震に対して
どう建物を守るか?ということが考えられてきました。

地震の揺れに対応する建物の構造には主に
《耐震構造》《制振構造》《免震構造》という3種類の構造があります。

それぞれに特徴があり
実際に建物を建てるときには適した構造を採用しなければなりません。
そこで、本日はその内の1つ、《耐震構造》についてご説明します。

❓耐震構造とは❓
地震が発生した時、柱や梁など建物の構造自体の強度を高めることで、文字通り、地震の揺れに【耐える】構造のことを言います。

具体的に申しますと
柱と柱の間に筋交いや、補強金具(図参照)を施したり
耐力壁を効率よく配置したりすることで
耐震性を高めることができます。

この耐震性は各お家によって全く異なってきますので
弊社はお客様からご依頼をいただいた際
まずはそのお家の耐震強度をお調べさせていただきます。📝

これを【耐震診断】といい、診断法によって定められた計算方法を用いて
お家の構造強度を計算するのですが
ここで算出された数値を上部構造評点といいます。

この【上部構造評点】は以下のようにランク分けします。

📝上部構造評点ランク📝
・1.5以上:倒壊しない
・1.0以上~1.5未満:一応倒壊しない
・0.7以上~1.0未満:倒壊する可能性がある
・0.7未満:倒壊する可能性が高い

このランクを見る限りでは【耐震診断】を受け
評点が1.0未満だった場合は
今後住み続ける上で不安となる数値になることが分かります。
まずは、【耐震診断】をおこない現状を把握することからのスタートが大切ですね。

💡ここでポイントが2つ💡

①上部構造評点が1.0以上⬆だった場合
「耐震基準適合証明書」という建物が耐震基準を満たしていることを証明する書類が発行されます。これで証明された場合は、【住宅ローン控除制度】や【贈与税の非課税措置】【不動産取得税の減額】【所有権保存登記の減額】など様々な優遇を受けることが出来るんです!
【耐震診断】をうけ、当てはまる場合はぜひぜひご活用ください!

②上部構造評点が1.0以下⬇だった場合
耐震基準が強化される前
つまり昭和56年以前に建築された建物の条件につき
この評点が出た段階で各自治体の様々な補助金を活用することが可能なんです。

・枚方市・・木造住宅の耐震改修事業補助

・八幡市・・木造住宅耐震改修費助成事業


【耐震診断】
【耐震工事】を行う際は、必ず自治体の補助金制度を確認し
適応される場合は金額負担をしてもらって工事行うことをオススメいたします!

中井建設では、耐震診断から耐震工事まで
地域でも有数の実績を誇っております。➡《耐震工事》施工事例はこちら

正確な【耐震診断結果報告書】を基にお住まいの建物が
どのような状態で、どのような補強やご予算が必要なのか
分かりやすくご説明させていただき、耐震改修補助金をご利用できる場合は
補助金申請までサポートいたしますので安心してお任せください!

まずは一度お問い合わせを📞

中井建設株式会社
枚方市養父元町5-40
0120-889-864




bnr_contact