外壁塗装をすると一週間で見違えるように!

遠くから見ると一見何の変哲もありませんが

外壁工事前

築25年が経ち外壁が古くなり、クラック(ひび割れ)や
チョーキング現象(外壁を触ると手に白い粉がつく現象)が
起きてきたので、そろそろ外壁塗装をしようかな?と
以前に工事をさせて頂いた、お施主様からご紹介頂きました
新規のお客様にご相談を受けました。

≪チョーキング現象≫

チョーキング現象

※白亜化とも言われ、劣化現象の一つで
壁をさわると白い粉のようなものが付きます。
目に見える劣化現象ですが『すぐに塗装が必要!』
という状態ではありません。

≪クラック現象≫

外壁にクラックが入っています

※これも外壁の劣化現象で塗膜に
ヒビが入っているので、これは早急に対処しないと
雨漏りの原因にもなったりします。

★塗装の工程としまして

1.足場を組んで、ご近所に塗料や洗浄の汚れが飛んで
ご迷惑をかけないように、外壁塗装の養生として
メッシュシートで全体を覆います。

外壁塗装前

2.高圧洗浄をします。雨や湿気で付いた
コケやカビ、チョーキングの粉を綺麗にする。
下地をきれいにしないまま、塗替えを行っても
意味がありません。

外壁を高圧洗浄中

3.さあいよいよここから塗装に入っていきます。
外壁塗装では基本的に三度塗りが行われます。

★下塗り(下地シーラー)

塗装 下塗り

下塗りはすでにある外壁と
新しい塗料がしっかりと引っ付くように
するための接着剤のような役割です。

★中塗り

外壁塗装 中塗り

場合によりますが、ご希望頂いている
お色目を2回塗る事もありますし
少し違う色で塗る事もあります。

★上塗り

外壁塗装 上塗り

外壁の状態によっては下塗りが2回
必要なものもありますが、ほとんどの場合
基本的に塗り回数は3回となります。

しかし、下塗りが適切に行われなければ
上塗り塗料はその耐久性を発揮できません。

4.塗装が完了したら『雨どい』『雨戸』
『庇』『ベランダ手すり』『シャッター』などを
塗装して仕上げていきます。

≪雨戸塗装≫

雨戸塗装

≪庇の塗装≫

庇塗装

≪シャッター塗装≫

シャッター塗装

最後に足場を外して、きれいにお掃除をさせて頂いて
完成です。

塗装完了

見違えるようにきれいになりました(^o^)/




bnr_contact