「 外壁塗装 」一覧

外壁塗装リフォームに関する情報

外壁塗装をすると一週間で見違えるように!

遠くから見ると一見何の変哲もありませんが

外壁工事前

築25年が経ち外壁が古くなり、クラック(ひび割れ)や
チョーキング現象(外壁を触ると手に白い粉がつく現象)が
起きてきたので、そろそろ外壁塗装をしようかな?と
以前に工事をさせて頂いた、お施主様からご紹介頂きました
新規のお客様にご相談を受けました。

 

≪チョーキング現象≫

チョーキング現象

※白亜化とも言われ、劣化現象の一つで
壁をさわると白い粉のようなものが付きます。
目に見える劣化現象ですが『すぐに塗装が必要!』
という状態ではありません。

 

≪クラック現象≫

外壁にクラックが入っています

※これも外壁の劣化現象で塗膜に
ヒビが入っているので、これは早急に対処しないと
雨漏りの原因にもなったりします。

 

★塗装の工程としまして

1.足場を組んで、ご近所に塗料や洗浄の汚れが飛んで
ご迷惑をかけないように、外壁塗装の養生として
メッシュシートで全体を覆います。

外壁塗装前

 

2.高圧洗浄をします。雨や湿気で付いた
コケやカビ、チョーキングの粉を綺麗にする。
下地をきれいにしないまま、塗替えを行っても
意味がありません。

外壁を高圧洗浄中

 

3.さあいよいよここから塗装に入っていきます。
外壁塗装では基本的に三度塗りが行われます。

 

★下塗り(下地シーラー)

塗装 下塗り

下塗りはすでにある外壁と
新しい塗料がしっかりと引っ付くように
するための接着剤のような役割です。

 

★中塗り

外壁塗装 中塗り

場合によりますが、ご希望頂いている
お色目を2回塗る事もありますし
少し違う色で塗る事もあります。

 

★上塗り

外壁塗装 上塗り

 

外壁の状態によっては下塗りが2回
必要なものもありますが、ほとんどの場合
基本的に塗り回数は3回となります。

 

しかし、下塗りが適切に行われなければ
上塗り塗料はその耐久性を発揮できません。

 

4.塗装が完了したら『雨どい』『雨戸』
『庇』『ベランダ手すり』『シャッター』などを
塗装して仕上げていきます。

 

≪雨戸塗装≫

雨戸塗装

 

≪庇の塗装≫

庇塗装

 

≪シャッター塗装≫

シャッター塗装

 

最後に足場を外して、きれいにお掃除をさせて頂いて
完成です。

 

塗装完了

見違えるようにきれいになりました(^o^)/




bnr_contact







外壁塗装の基本は3度塗りです。

こんにちは、丸橋です。

今日は外壁の施工事例をホームページにアップしました。

施工事例:塗装の基本!3度塗りで仕上げています(城陽市)

 

 

リフォームポイントでは書ききれなかったのですが、通常外壁塗装をする際って、3度塗りが基本なんです。
下塗り・中塗り・上塗りと呼ばれ、それぞれに塗る意味があります。

  1. 下塗り:接着剤の役割となります。塗る塗料によって下地が変わってきます。(建物の築年数の違いや塗料によって変更します。)
  2. 中塗り:仕上がりに使う外壁塗料と同じ種類の塗料で塗ります。(塗り残しを無くすため、少し色が違う物を使用します。)
  3. 上塗り(仕上げ塗り):仕上がりの色目で塗ります。塗料の性能を保護し、耐久性を上げる事が目的となります。(悪質な業者ではこの上塗りが無い事があるので、注意が必要です。)

 

 

先日お客様のお宅で聞いた話なのですが『自社塗料でグレードが良い塗料なので二度塗りでも大丈夫!』そんな事を言っている業者さんが居たそうです。

・・・それ絶対ないですから。

 

宇宙へ飛び出すロケットを塗装した某塗料で、やっと2度塗り以上と言っている位です。
そこまで研究開発するようなメーカーは一軒一軒おうちを回る事は・・・ありえませんよね?

 

塗装の基本は3度塗り!それ以外はロケット塗れる位の塗料だけ!!

そう思って貰っても大丈夫です。




bnr_contact







外壁塗装で気分一新!!まるで新築みたい!

こんばんは、中井です。
なんやかんやと語る前に、まずは写真を見て下さい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

             ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

はい、中井通信を見てて下さった方ならお気付きかと思いますが
以前ブログで載せていました、マンション外壁塗装ですが
とうとう出来上がりました!

 

写真を2枚載せてるだけで、何とも伝わりにくいかも知れませんが
ここまでの工程は、意外とたくさんあります

足場を組んで、養生シートをはります

マンション全体を、高圧洗浄で汚れを落とし

クラック(ひび割れ)補修と、各サッシ周りのコーキング

目地コーキング打ち替え

ここからやっと、下地塗

さらには、中塗り

最後に、上塗りで、出来上がり!!

 

あの2枚の写真の間に、こんな長い工程があるんです。

マンション以外でも、丁寧に工程を仕上げる事によって
きれいに仕上がりおうち自体が生き返ります♪




bnr_contact