![]() |
![]() |
|---|---|
![]() |
![]() |
≪高槻市≫自治会館の防音工事
-
工事内容 改修工事 費用 326万円(税込) 工期 1か月 -
仕様 - 防音工事:鉛複合板PB9.5+鉛0.3
- 外壁塗装:パーフェクトサーフ(ニッペ)
- 屋根塗装:ファイン4Fベスト
- 玄関ドア:SG仕様 55型
-

地域で利用している自治会館の防音工事をお願いしたい。あわせてドア交換や、経年劣化で修繕が必要な部分を一度見てもらいたい。
-

今回は多くの人が集う自治会館の防音工事のご相談いただきました。まず、集会の時に音漏れ対策として、まず騒音にはさまざまな種類があります。今回の場合ですと【人の話し声】つまり、外に漏らしたくない音ですので、それに合った吸音材【鉛シート】をオススメさせていただきました。また話し声などの【空気伝播音】は、できるだけ隙間をうめることで防音効果が高まりますので、シーリングで気密性を高める作業をおこないました。またドア部分も古いドアから気密性の高い新しいドアに変えることで、より防音効果が高まり喜んでいただきました。
▼下記画像クリックで拡大します▼
▼下記画像クリックで拡大します▼
- 1.従来の壁

こちらの壁を剥がしていきます。
- 2.骨組み

骨組みの間から見えるのは、室外側の断熱材になります。
- 3.断熱材

室内側の断熱材をいれていきます。
- 4.中塗り

鉛複合板を貼っていきます。
- 5.鉛複合版

鉛複合板・・比重の大きな鉛シート+石膏ボードの複合板
- 完成

さらに気密性を高める為、鉛複合板のつなぎ目をシーリングで埋めました。
●正面玄関 破風板修理&塗装
修理前
サビ止め
仕上げ














